全十勝剣道連盟杖道部会

会員募集

武道経験は一切不要です。
女性も多数所属しています!

全十勝剣道連盟杖道部会では、会員を随時募集しております。

体験希望者及び初心者には、杖はお貸しします。また服装は運動着等で構いません。
杖道は、全日本剣道連盟に所属し剣道・居合道・杖道いわゆる三道の1つで、形武道です。
老若男女どなたでも気楽に始められ、特に美容効果があるとされています。
興味のある方は是非一度、稽古を見に来てください。


指導者:鈴木 清志(教士七段)、室井 喜景(錬士六段)、田村 浩志(六段)
稽古場所:
帯広の森体育館 帯広市南町南7線56番地7
稽古日時:毎週日曜日 18:00~21:00 
 少年(小学生~中学生) 一般(高校生以上)

会費等はお問合せ下さい。


連絡先 Email:zentokachijodo@gmail.com
 (事務局:髙木)
 ※折り返しご連絡させていただきます、お気軽にお問合せください。

杖道とは

杖道(じょうどう)とは「杖」(じょう、またはつえ)と呼ぶ木製の棒を用いた現代武道の一つとして杖および太刀(木刀)を用いる形武道(かたぶどう、型武道)である。

形武道は一般に攻撃と防御を合理的に組み合わせた形稽古する武道のことであり、合気道、居合道もこの形武道の典型といえる。 宮本武蔵と同時代の夢想権之助勝吉(生没年不詳)を流祖とする「神道夢想流杖術」をもとに、清水隆次、乙藤市蔵が制定した杖道の流れを汲む「全日本剣道連盟杖道」が、現在もっとも修行人口が多く、一般に杖道といえばこれを指す。

その内容は、両手を広げた両掌中の程よい長さの杖を用いて左右均等に千変万化の「打つ・突く・払う」等の技を繰り出すものである。使用する杖は神道夢想流杖術の流派杖である長さ四尺二寸一分(約128cm)、径八分(約24mm)の白樫の棒が標準であるが、本来は立って、足下から胸の高さまでの長さが良いとされている。太刀は三尺三寸五分(101.5cm)、柄の長さ八寸(24.2cm)の白樫の木刀を使用する。 最大の団体は全日本剣道連盟杖道部である。

通常稽古されているのは、本来「捕縛術」に用いられていた実戦的で危険とも言える「杖術」を、広く普及するために、神道夢想流杖術の形から剣道形と整合した杖道形として昭和43年(1968年)に清水隆次、乙藤市蔵により原型が制定され、その後改良が加えられているものである。

「全日本剣道連盟杖道」は、一人または二人で行う基本十二本と、二人で攻撃防御の形稽古を行う杖道形十二本がある。特に形では、打太刀(うちだち)、仕杖(しじょう)に分かれ、攻撃防御を行う。

活動報告

●杖道六段審査会(東京)
開催日:令和7年01月24日(金)/
会場:江戸川区スポーツセンター

髙木 誠、髙井 宏行が合格いたしました。

Elephant at sunset
写真:第39回 杖道中央・地区講習会(東京都)

●第35回 北海道杖道大会
開催日:令和6年10月27日(日)/
会場:産業技術訓練センター

[五段の部]  優勝:山本 直人(全十勝)

[二段の部]  優勝:松本 律子 (全十勝)


●第51回 全日本杖道大会
開催日:令和6年10月13日(日)/
会場:京都市武道センター

[三段の部]  優秀賞:松枝 桃子(札幌)・
市川 美智子 (全十勝)


●第34回 北海道杖道大会
開催日:令和5年10月29日(日)/
会場:札幌市手稲区体育館

[五段の部]  優勝:髙木 誠 (全十勝)

[二段の部]  準優勝:市川 美智子 (全十勝)


●第50回 全日本杖道大会
開催日:令和5年10月15日(日)/
会場:横浜武道館

[五段の部]  優勝:細沼 哲也(札幌)・
髙木 誠 (全十勝)


●第33回 北海道杖道大会
開催日:令和4年10月30日(日)/
会場:札幌市厚別区体育館

[初段以下の部]  準優勝:松本 律子 (全十勝)


●第49回全日本杖道大会
開催日:令和4年10月16日(日)/
会場:静岡武道館(静岡県 藤枝市)

[五段の部]  
準優勝:細沼 哲也(札幌)・
髙木 誠 (全十勝)


メディア掲載

2021.01.11
 十勝毎日新聞 第48回 全日本杖道大会結果

2019.01.11
 十勝毎日新聞 第45回 全日本杖道大会結果

2017.11.21
 十勝毎日新聞 第44回 全日本杖道大会結果

2016.11.10
 十勝毎日新聞 第43回 全日本杖道大会結果

2014.11.01
 十勝毎日新聞 第41回 全日本杖道大会結果

2013.10.24
 十勝毎日新聞 第40回 全日本杖道大会結果

2012.11.08
 十勝毎日新聞 第39回 全日本杖道大会結果

2011.11.01
 十勝毎日新聞 第38回 全日本杖道大会結果

2008.10.29
 十勝毎日新聞 第35回 全日本杖道大会結果

リンク

稽古場所

ご見学・お問合せ

ご見学、ご質問、その他お問合せは、下記のメールまでご連絡ください。
折り返しご連絡させていただきます。


E-Mail:zentokachijodo@gmail.com
(事務局:髙木)